笠間市不用品回収 不用品買取 遺品整理なら おもいで回収.net 

笠間市不用品回収 対応エリア

美原 石寺 本戸 押辺 下市原 小原 福田 笠間 中市原 市野谷 鯉淵 日沢 飯合 東平 吉岡 大渕 寺崎 柏井 土師 仁古田 友部駅前 北吉原 南小泉 飯田 中央 下郷 石井 長兎路 湯崎 日草場 手越 上郷 福島 大古山 来栖 稲田 池野辺 南吉原 安居 大橋 大田町 大郷戸 橋爪 南友部 旭町 上加賀田 平町 箱田 福原 赤坂 下市毛 片庭 上市原 下加賀田 五平 泉 金井 矢野下 随分附 八雲 鴻巣 住吉


笠間市は関東地方の北東部、茨城県中部の県央地域に位置する市です。2006年3月19日に笠間市(旧制)、旧西茨城郡(友部町、岩間町)の1市2町が新設合併し、新制の笠間市として発足しました。北西部に八溝山系が穏やかに連なる丘陵地帯で、西部には吾国山南西部には愛宕山が位置し、北西部から東南部にかけては概ね平坦な台地が広がり、中央を涸沼川が北西部から東部にかけ貫流します。古くから日本三大稲荷に数えられる笠間稲荷神社の鳥居前町として、また笠間城の城下町として栄えており、最近では笠間焼の生産地として知られ、春や秋に行われる陶器市の時期には、多くの観光客で賑わいます。

 

笠間市役所における廃プラスチックごみ対策について

笠間市では一般廃棄物処理基本計画及び第2次笠間市環境基本計画において,資源循環型社会の構築を目指すこととし,廃棄物の発生回避,抑制及び減量化を含めた,4R(リフューズ・リディース・リユース・リサイクル)を推進するため,廃棄物の減量とリサイクルに向けた取組みを実施しています。

「4R」とは?
   (1) Refuse(リフューズ) :〔発生回避〕発生源であるごみになるものを断つ
   (2) Reduce(リデュース) :〔発生抑制〕生産,流通,消費段階でごみの量を減らす
   (3) Reuse(リユース) :〔再使用〕くりかえし使う,修理して使う
   (4) Recycle(リサイクル) :〔再生利用〕できるものは材料やエネルギーとして再生利用する

特にワンウェイプラスチックの削減については,市内の一事業所として小さな取組みでもできることから積極的に行動していく必要があると考え,令和元年9月から「市役所及び公共施設におけるワンウェイプラスチックの削減を主にした取組み」を実施しています。

環境負荷ゼロへの挑戦
(プラスチックごみゼロ宣言)

 プラスチックは、安価で使いやすいことから、現在、私たちの生活に欠かせないものとなっています。その一方、不用意に捨てられたレジ袋やペットボトルなどのプラスチックごみが、河川などを通じて海へ流れ込むことで、海の環境を損なうばかりか、細分化されたプラスチック(マイクロプラスチック)を海洋生物が捕食することによる、生態系に甚大な影響を与え世界的な問題となっております。
 笠間市は、八溝山系に属する鶏足山塊につつまれ、中央には涸沼川の悠久の流れに臨み、農地や平地林が広がる豊かな自然に恵まれた静かで落ち着きのあるまちです。
 市では、平成28年3月に「第2次笠間市環境基本計画」を策定し、望ましい環境像「豊かな自然との共生水と緑の里かさま」の実現に向けて様々な施策を推進してまいりました。近年、地球温暖化による影響の深刻化をはじめ、生物多様性の保全の必要性など、環境問題を取り巻く状況は変化し、新たな取組が求められております。
 これらのかけがえのない財産を守り、未来の子どもたちに豊かな自然を残すため、今後笠間市では、地球温暖化対策として、特に、使い捨てプラスチック削減に向け、住民や事業所への啓発事業や4R(リフューズ、リデュース、リユース、リサイクル)運動の更なる推進を行うなど、「環境負荷ゼロへの挑戦」の実現のため、不断の取り組みを行うことをここに宣言いたします。
【宣言までの経緯】
 プラスチックは、軽い、腐食しない、成形しやすい、密封性が高いなどの優れた特性を有する素材であることから、私たちの生活に広く使用されています。
 その一方で資源利用量の増大による気候変動や生物多様性の喪失、海洋プラスチックなど、様々な問題が生じています。そのようなプラスチックに関わる諸問題に対しては、「Think globally , act locally」(地球規模で考え、地域で行動する)」で取り組んでいく必要があります。
 笠間市役所は、市内の一事業所として、小さな取り組みでも、できることから積極的に行動していく必要があるとの考えのもと、令和元年9月1日より市役所及び公共施設内における、短期間又は一度限りの使用を目的としたワンウェイ(使い捨て)プラスチックの削減を主とした取り組みを実施し、削減結果を検証してきました。
 それを踏まえ、今後は、次のステップとして、この取り組みを市民や事業者に呼びかけ、市役所だけではなく、市(地域)としての取組へ拡大することにより「未来の子供たちに豊かな自然環境を残す」ことを目指し、「環境負荷ゼロへの挑戦」を宣言するものです。 
【今後の取り組み】
 ◇市役所が実施した令和元年度行動実績を公表

 ◇市民及び市内事業者に、宣言の趣旨及び行動目標の周知・啓発
 ◇携帯電話(スマホ)などの小型電子機器の回収制度を強化
   ※金属類だけでなくプラスチックについてもリサイクル
 ◇市内事業者が展開する取り組みを紹介(公表)
 ◇事業者の先進事例発表の場や意見交換の場を創設
 ◇市内児童に対し環境学習(事業所見学など)を開催

笠間市主な回収品目例

 

大型家具/生活家電/テレビ/エアコン/冷蔵庫/洗濯機(ドラム式・全自動・二層式)/洗濯乾燥機/物置/自転車/バッテリー/屋外遊具/ベッド/タンス/ソファー/テーブル/食器棚/生活日用品/雑貨/紙類/衣類/プラスチック製品/金属類/鋼鉄類/風呂釜/浴槽/給湯器/植物/植木鉢/土・砂・石・肥料/ブロック・レンガ・庭石/ガラスなど