龍ヶ崎市不用品回収 不用品買取 遺品整理なら おもいで回収.net 

龍ヶ崎市不用品回収 対応エリア

大留町 城下 庄兵衛新田町 寺後 馴馬町 北方町 小柴 藤ケ丘 下町 稗柄町 薄倉町 別所町 南が丘 愛戸町 高須町 大徳町 佐貫町 田町 大塚町 奈戸岡 横町 高作町 上町 白羽 板橋町 直鮒 中里 砂町 新町 松ケ丘 姫宮町 平畑 古城 中根台 八代町 長沖町 佐沼町 塗戸町 馴柴町 川崎町 稲荷新田町 緑町 川余郷 野原町 長沖新田町 宮渕町 久保台 東町 泉町 南中島町 小通幸谷町 高砂 松葉 門倉新田町 入地町 豊田町 須藤堀町 向陽台 上大徳新町 長峰町 根町 栄町 佐貫 半田町 川原代町 出し山町 米町 長山 平台 若柴町 光順田 羽原町 水門 羽黒町 城ノ内 貝原塚町


龍ケ崎市は、茨城県南部の県南地域に位置する市です。市の名前については様々な表記をされますが、正式には「龍ケ崎市」で 「龍」・「ケ」を使用する。東京都心から約45kmの位置にあり、ベッドタウンとして市北部の丘陵地帯に竜ヶ崎ニュータウンが開発されました。昭和50年代後半からの竜ヶ崎ニュータウン造成により人口が増加し、1995年(平成7年)には人口増加率で全国第2位を記録しました。2015年(平成27年)前後に減少傾向に転じたと見られます。旧龍ケ崎町中心市街は、関東鉄道竜ヶ崎線竜ヶ崎駅から東に2km程度伸びています。その中には薬師堂・八坂神社・竜泉寺などの古い寺社があるほか、当時の豪商「小野瀬家」の店舗兼住宅が残されており、国の登録有形文化財に登録されて保存されています。江戸時代以前から地域の商業都市として栄えました。

 

おはようSUN訪問収集(戸別収集)を行っています

 

(龍ヶ崎市ホームページより)

おはようSUN訪問収集は、ごみの排出に支障をきたしている高齢者、障がい者等の負担を軽減し、併せて安否の確認をすることにより、高齢者及び障がい者等の福祉の向上に資すること並びに市民サービスの向上を目的として、自宅までごみの収集に伺う事業です。

対象者

次のいずれかに該当する世帯のうち、世帯構成員では家庭ごみを集積所等まで持ち出すことが困難であり、他の者からごみ出しの協力が得られない世帯が対象になります。

該当する世帯

  • 日常生活に介助又は介護を必要とし、自由な行動が困難な人で、おおむね65歳以上の一人暮らしの高齢者世帯
  • 日常生活に介助又は介護を必要とする一人暮らしの障がい者世帯
  • 日常生活に介助又は介護を必要とする高齢者及び障がい者等で構成されている世帯
  • その他(お問合せください)

回収について

回収方法

収集日は週2回(火曜日・金曜日)のうち指定した日
安否確認のため、訪問収集の際に職員がお声をかけてからごみを回収することになります。

回収物

  • 燃やすごみ
  • 燃やさないごみ
  • 資源物
  • 粗大ごみ
  • 廃家電

粗大ごみ・廃家電については別途料金が発生します。詳しくはお問い合わせください。


「No!ポイサポーター」募集

龍ヶ崎市では、歩きたばこやポイ捨てを防止するため、平成24年4月に「NO!ポイサポーター」制度を新設し、令和2年3月末日現在、439名の方にご登録をいただいています。
継続して募集しておりますので、ご協力いただける方は、環境対策課窓口にて登録の手続きをお願いします。
なお、登録された方には、サポーターグッズ(アームバンド、カラー軍手、火バサミ)をお渡ししています。新たに、携帯しやすいよう、長さが24cmの小さい火バサミもご用意しました。
既に登録されている方でご希望される方は、環境対策課窓口にお越しください。
なお、数に限りがございますので、ご希望される方は早めに窓口にお越しください。

NO!ポイサポーターの活動

対象者

市内在住または市内在勤で20歳以上の方

活動内容

  1. 各個人の自由な時間に、サポーターグッズを身に着けて外出し、「歩きたばこ」「空き缶等のポイ捨て」「飼い犬のふんの放置」などを監視していることを周囲に知らせます。
  2. 道路などに落ちているポイ捨てされたごみを拾い、環境美化に努めます。
  3. 頻繁にポイ捨てされている場所を発見した際は、市に連絡します。

龍ケ崎市廃棄物減量等推進員(ごみ減らし隊)制度

ごみの適正処理にとどまらず、環境への負荷の少ない循環型社会を形成するためには、ごみの排出抑制・減量化、資源化をより一層進めていかなければなりません。
そのためには、市民と行政がパートナーシップの考え方の下、それぞれが役割を担い、お互いが協働で取り組むことが必要です。
そこで、快適な生活環境づくりを目指し、市民と行政が連携・協力しながら、ごみの排出抑制・減量化、資源化を推進していくための協働体制を構築する仕組みの一つとして、「龍ケ崎市廃棄物減量等推進員(ごみ減らし隊)」制度を平成19年10月に創設しました。

「ごみ減らし隊制度」とは

地域内のごみ減量、リサイクルの促進などに取り組んでいただく制度で、住民自治組織等からの推薦を受け、市長が委嘱します。
現在、およそ200名の方が活動しています。

活動内容

地域のリーダーとして、ごみの減量・リサイクル活動の指導的役割を担うとともに、行政との直接的なパイプ役として、住民自治組織の代表者その他役員等と連携して、おもにごみの減量及び分別排出指導、普及啓発、市主催のイベントや研修会等への参加、ごみに関する情報提供などを行います。


龍ヶ崎市主な回収品目例

 

ベッド/タンス/ソファー/テーブル/食器棚/風呂釜/浴槽/給湯器/植物/植木鉢/生活日用品/雑貨/紙類/衣類/プラスチック製品/金属類/鋼鉄類/大型家具/生活家電/テレビ/エアコン/冷蔵庫/洗濯機(ドラム式・全自動・二層式)/洗濯乾燥機/土・砂・石・肥料/ブロック・レンガ・庭石/ガラス/物置/自転車/バッテリー/屋外遊具など